神社にお参りする事に対する質問です。私は仏教徒ではありませんが、別の質問
神社にお参りする事に対する質問です。
私は仏教徒ではありませんが、別の質問で写経や般若心経を読む事などを勧めて頂き、やってみようと思っています。
家の近所に神社があり、何かあるとそちらへ行って手を合わせていました。
神仏習合の歴史もありますし、個人的にはあまり気にしないのですが、写経をしたり般若心経を読みながら、同時に神社へ行って手を合わせる事は問題無いでしょうか?
出来れば近所の神社には、これからも続けて行きたいので、不徳になる様なら写経等は控えようかな…と思うのですが。
私は仏教徒ではありませんが、別の質問で写経や般若心経を読む事などを勧めて頂き、やってみようと思っています。
家の近所に神社があり、何かあるとそちらへ行って手を合わせていました。
神仏習合の歴史もありますし、個人的にはあまり気にしないのですが、写経をしたり般若心経を読みながら、同時に神社へ行って手を合わせる事は問題無いでしょうか?
出来れば近所の神社には、これからも続けて行きたいので、不徳になる様なら写経等は控えようかな…と思うのですが。
神社で手を合わせて「南無阿弥陀仏」とか「南無妙法蓮華経」って言うのはさすがに違うとおもいますけどね