ホーム
カテゴリ一覧
芸能人
テレビ、ラジオ
音楽
映画
演劇、ミュージカル
アニメ、コミック
ゲーム
オンラインゲーム
趣味
おもちゃ
······
問題のタグ
英語
家族関係の悩み
病気、症状
メルカリ
職場の悩み
鉄道、列車、駅
アニメ
大学受験
学校の悩み
法律相談
······
受験、進学
2022/05/17
大学入試について質問したいです。 数学1aの図形の性質,作図分野が -
大学入試について質問したいです。
数学1aの図形の性質,作図分野が
共通テストで出題される可能性はどの程度でしょうか?
マークなのでかなり出しにくいきもしますが、
やっぱりやるだけやっとくべきですかね?
大学受験検索
先月、とあるクリニックで埋没法をした者です。術後から幅の非対称が気になり..
長文で申し訳ありません。教員をしているものです。女子バスケットボール部の..
メルペイスマート払いについてです。4月購入分のメルペイ払いの支払いですが..
楽譜についてです。曲の始まりから数えて5小節目の音にナチュラルがついてい..
数学 数Ⅰ 数II 図形と方程式 - 5x²+2(2k+5)x+k²+4..
ais**
#1
正直やらなくていいです。人生がかかってると聞かれるとやったほうがいい気もしますが笑
過去一度も出てないですし難易度が高い作図分野が出たとして前例がないので。ライバルも解けないとおもいます。そう考えると作図に使う時間は他の分野の質を上げるのに使った方がいい気がします。
正直出る確率は1%にも満たないくらいだとおもいます。笑
«
»
過去一度も出てないですし難易度が高い作図分野が出たとして前例がないので。ライバルも解けないとおもいます。そう考えると作図に使う時間は他の分野の質を上げるのに使った方がいい気がします。
正直出る確率は1%にも満たないくらいだとおもいます。笑