何度言っても変わらなくて、何度言ってもやらない人が職場に居るんですが、段
何度言っても変わらなくて、何度言ってもやらない人が職場に居るんですが、段々関わりたくなくなってきました。
私は指導係りではないですが、本人が私に聞くので、なんかそういう感じになってしまってます。
回りも私がやってるから大丈夫、任せてるみたいな空気感になってて、誰も協力しません。
私もその現状でストレスを感じてます。
こういう場合、どうするのが良いですか?
私は指導係りではないですが、本人が私に聞くので、なんかそういう感じになってしまってます。
回りも私がやってるから大丈夫、任せてるみたいな空気感になってて、誰も協力しません。
私もその現状でストレスを感じてます。
こういう場合、どうするのが良いですか?

has**
#1
アドラー心理学を勉強されると良いと思います。
ご参考までに