ホーム
カテゴリ一覧
芸能人
テレビ、ラジオ
音楽
映画
演劇、ミュージカル
アニメ、コミック
ゲーム
オンラインゲーム
趣味
おもちゃ
······
問題のタグ
英語
家族関係の悩み
病気、症状
メルカリ
職場の悩み
鉄道、列車、駅
アニメ
大学受験
学校の悩み
法律相談
······
言葉、語学
2022/06/23
古文の形容動詞の「まほなり」「かたほなり」の「ほ」の読み方は「お」ですか
古文の形容動詞の「まほなり」「かたほなり」の「ほ」の読み方は「お」ですか「ほ」ですか?
日本語検索
鬼滅の刃で黒死牟(巌勝)の人間時代の強さを考察する際、判断基準を - 月..
ネットを見ていると不安定になってきます。ネットと言ってもガールズちゃんね..
自己破産します。今まで元嫁に月々、婚姻費用分担請求の費用と養育費(8万)..
茨木市の鈴木産婦人科で出産された方に質問です。退院時の費用はどれぐらいか..
高校生女子です。友達と3人で将来どんな職業の人と結婚したいかを話していた..
フールのふーちゃん
#1
「ほ」なのです。
「ま」は接頭語、「かたほなり」は複合語なので、
「ほ」は、「語頭」相当と見なされるのです。
I&M.d.W.
#2
「ほ」
です
理屈は下の方の回答通りです
旺文社全訳辞典は、読みに関して見出し語の下にカタカナで示しています
右の「まへわたり」には「マエ」と書いてあるのに対し、「まほ」にはありませんので、そのまま「マホ」と読むべき事が分かります
今後も迷うことは少なくないと思いますから、辞書を活用してその都度確認されると、自力でみきわめられる力が付いていきます
«
»
「ま」は接頭語、「かたほなり」は複合語なので、
「ほ」は、「語頭」相当と見なされるのです。