ガンプラ - Ex-フラットクリアつや消し、を使用してみようと思うのです
ガンプラ
Ex-フラットクリアつや消し、を使用してみようと思うのですが、希釈は1:1ぐらいで良いのでしょうか?
Ex-フラットクリアつや消し、を使用してみようと思うのですが、希釈は1:1ぐらいで良いのでしょうか?

haro-**
#1

Epcy_G
#2
溶剤系の塗料のばあい
比率で希釈するとはまることがあります
https://www.tamiya.com
https://www.tamiya.com/cms/img/usr/inst/airbrush/74510.pdf
tamiyaのエアブラシのインストに希釈についての記載があります
比率は無視して
4番の図の状態に希釈するのがもっとも失敗の危険がありません
比率で希釈するとはまることがあります
https://www.tamiya.com
https://www.tamiya.com/cms/img/usr/inst/airbrush/74510.pdf
tamiyaのエアブラシのインストに希釈についての記載があります
比率は無視して
4番の図の状態に希釈するのがもっとも失敗の危険がありません

hit_on
#3
エア圧が高ければ1:1でも吹けますが、着色するのが目的ではないので1:3くらいに薄めても大丈夫です。

gbg**
#4
ガイアノーツですよね。ド新品ならだいたいそれくらいの希釈でいけると思いますが、エアブラシで使う色の希釈率は結局、その色の現状によって大幅に変わりますので、1:1と頭ごなしに覚えるのではなく、大体これくらいにうすめればいける、といった感じで覚えてください。
よく言われるのは、牛乳くらいの粘度。
よく言われるのは、牛乳くらいの粘度。
先日、Ex-セミグロスクリアーを吹きましたが、もっと薄くしましたね。
圧力高めで膜厚を厚くしたいのなら分かるけど、つや消しでそんな膜を厚くしたいときって、あんまりないと思うし。(*‘∀‘)
自分は1:2から更に薄めて使いました。