メルカリで発送する際に、宅急便コンパクト(専用BOX)を選択したのですが
メルカリで発送する際に、宅急便コンパクト(専用BOX)を選択したのですが、
画像の緑の箱と、別の黄色と白の箱は何が違うのですか?
画像の箱を持ち寄ったら、「届くと思いますが…」と言われました。
そのまま発送してしまったのですが大丈夫でしょうか。
画像の緑の箱と、別の黄色と白の箱は何が違うのですか?
画像の箱を持ち寄ったら、「届くと思いますが…」と言われました。
そのまま発送してしまったのですが大丈夫でしょうか。

匿名
#1

北の熊
#2
画像のはメルカリが作ってる宅急便コンパクト箱。
サイズは同じですが、ちょっと薄いのであまり重いのには使ってません。
黄色と白はヤマトさんが作ってる宅急便コンパクトの箱。
気持ち頑丈な感じです。
どちらも普通に宅急便コンパクトとして使えますよ。
サイズは同じですが、ちょっと薄いのであまり重いのには使ってません。
黄色と白はヤマトさんが作ってる宅急便コンパクトの箱。
気持ち頑丈な感じです。
どちらも普通に宅急便コンパクトとして使えますよ。

Jasmine
#3
柄違いなだけです。
メルカリロゴ入り、一般用、なだけです^^
メルカリロゴ入り、一般用、なだけです^^

kan**
#4
メルカリ特有の柄なだけで、サービスに変わりはありませんので、大丈夫です。

絹
#5
宅急便コンパクト専用と書いてあるので大丈夫ですよ
同じ柄でネコポスの箱もありますが
黄色いのも同じですよ
メルカリ柄なだけですね緑のは
同じ柄でネコポスの箱もありますが
黄色いのも同じですよ
メルカリ柄なだけですね緑のは

kaz**
#6
画像の緑のものは、メルカリのロゴが入ったメルカリ用ではありますが、メルカリ以外のフリマアプリでも使えます。
白地に黄色い線の入ったものは、一般向けの宅急便コンパクトの箱で、宅急便営業所・コンビニ等どこでも売っていますしどこでも使えます。
白地に黄色い線の入ったものは、一般向けの宅急便コンパクトの箱で、宅急便営業所・コンビニ等どこでも売っていますしどこでも使えます。
送れると思う…というのは箱のことじゃなくて、どこか膨らみがあるとかそういうことではなかったですか?