ホーム
カテゴリ一覧
芸能人
テレビ、ラジオ
音楽
映画
演劇、ミュージカル
アニメ、コミック
ゲーム
オンラインゲーム
趣味
おもちゃ
······
問題のタグ
英語
家族関係の悩み
病気、症状
メルカリ
職場の悩み
鉄道、列車、駅
アニメ
大学受験
学校の悩み
法律相談
······
郵便、宅配
2022/05/01
レターパックライトはポスト投函でも追跡出来ますか?郵便局から送らないと追
レターパックライトはポスト投函でも追跡出来ますか?郵便局から送らないと追跡出来ませんか?
shj**
#1
基本的な回答は、「ポスト投函でも、バイクか自動車の取り集め便が、受け持ちの配達担当郵便局に戻ってから、郵便物の仕分けの部署で仕分けする前に消印を付ける時、バーコード入力するそうである」と、なります。
「仮に、祝日の無い週の月曜日~金曜日、予定時間で朝の午前8時~午前11時前後に、朝一番の最初の取り集め便ある郵便ポストで投函した場合は、受け持ちの配達担当郵便局には午後0時前後迄に戻ってるのが、多いそうである。
それで、仕分け担当の郵便局員さんが仕分けする時、消印を付けてバーコード入力すればなら、午後0時前後つまりお昼以降に発送した旨の情報が、郵便局の公式ホームページの配達状況の照会機能で、分かる様になるのが多い」と、言う事だそうです。
(因みに、速達扱いのレターパックプラスも、同様との事。)
srr**
#2
追跡番号がありますから、ポスト投函でも窓口からでももちろん追跡可能です。
もちろんポストに投函した場合、郵便ポストから回収して郵便局で追跡番号を入力するまでは「番号未登録状態」になりますが。
oly**
#3
レターパックはライトでもプラスでもポスト投函で追跡できます。
郵便局に持参した方が追跡番号の反映は早いですが。
匿名
#4
どちらでも追跡できます
ポストに出す場合は一番下の控えの小さなシールを
剥がして投函してください
«
»
「仮に、祝日の無い週の月曜日~金曜日、予定時間で朝の午前8時~午前11時前後に、朝一番の最初の取り集め便ある郵便ポストで投函した場合は、受け持ちの配達担当郵便局には午後0時前後迄に戻ってるのが、多いそうである。
それで、仕分け担当の郵便局員さんが仕分けする時、消印を付けてバーコード入力すればなら、午後0時前後つまりお昼以降に発送した旨の情報が、郵便局の公式ホームページの配達状況の照会機能で、分かる様になるのが多い」と、言う事だそうです。
(因みに、速達扱いのレターパックプラスも、同様との事。)