ホーム
カテゴリ一覧
芸能人
テレビ、ラジオ
音楽
映画
演劇、ミュージカル
アニメ、コミック
ゲーム
オンラインゲーム
趣味
おもちゃ
······
問題のタグ
英語
家族関係の悩み
病気、症状
メルカリ
職場の悩み
鉄道、列車、駅
アニメ
大学受験
学校の悩み
法律相談
······
恋愛相談、人間関係の悩み
2022/06/21
寸志は禁句なのでしょうか?寸志をいただきました。と言ったら、上司に睨まれ
寸志は禁句なのでしょうか?寸志をいただきました。と言ったら、上司に睨まれました。
職場の悩み検索
子なし専業主婦だけど何もしたくない。働いた方が幸せなのかな?ずっと家にい..
きのう沖海5アイマリンで7000発出ました。5回転で当たりました。そこで..
公立高校に進学した高一です。今年からパソコンを使うことになりました。買っ..
性同一性障害はどういう基準で判断されるんですか?..
ウクライナのネオナチって自分達が過去にナチスから「劣等種」として大量収容..
p*o*r
#1
寸志には、少しばかりの気持ちと言った意味があります。
渡す側からすると「少なくてすみません。」と言った意味合いが含まれてるので、上司から「寸志」として渡されたのであれば、受け取った側が言う「寸志をいただきました。」とは上司に対して嫌味になります。
他の方からもらったものを、上司に報告する場合も、「〇〇さんから少ない気持ち程度の金銭をいただきました」と言う意味になるので、良くは思わないですね。
tom**
#2
粗品と同じです。
渡す方からは「少しだけど」や「つまらないものだけど」と謙遜して言う言葉ですが、もらったほうがそのまま使うのは失礼に当たります。
1150811323
#3
何故でしょうね
上司は1円も貰えなかったのでしょうか?
睨まれる筋合いは無いと思いますけどね
kat**
#4
お客さんからつまらないものを貰っちゃったよ!
↓↓↓
つまらないもの?そんなの要らねえええ!
ってことかなwww
«
»
渡す側からすると「少なくてすみません。」と言った意味合いが含まれてるので、上司から「寸志」として渡されたのであれば、受け取った側が言う「寸志をいただきました。」とは上司に対して嫌味になります。
他の方からもらったものを、上司に報告する場合も、「〇〇さんから少ない気持ち程度の金銭をいただきました」と言う意味になるので、良くは思わないですね。