メルカリやヤフオクで車を出品した際、出品者が名義変更行う場合どうしたら良
メルカリやヤフオクで車を出品した際、出品者が名義変更行う場合どうしたら良いですか?また、購入者が県外の方の場合どうなりますか?購入者に名義変更を委ねるのはリスクが大きいからやめた方が良いと言われました
。回答よろしくお願いします。
。回答よろしくお願いします。

umi**
#1

azw**
#2
メルカリやヤフオクで車を出品した際、出品者が名義変更行う場合
普通車
・古い所有者の印鑑証明書
・新しい所有者の印鑑証明書
・車検証
・新しい所有者の住民票
・新しい所有者の車庫証明書
・譲渡証明書
・自動車税・自動車取得税申告書
・手数料納付書
・申請書
普通車
・古い所有者の印鑑証明書
・新しい所有者の印鑑証明書
・車検証
・新しい所有者の住民票
・新しい所有者の車庫証明書
・譲渡証明書
・自動車税・自動車取得税申告書
・手数料納付書
・申請書

abc
#3
出品者が名義変更を行う場合。
まず商品説明に名義変更はこちらで行います。名義変更に必要な費用は負担していただきます。と説明に書いておきましょう。
普通車の場合
落札者に印鑑証明、車庫証明、委任状(実印押印)を準備して郵送してもらいます。そして出品者も印鑑証明、委任状(実印押印)、譲渡書(実印押印)を準備して落札者の住所地の陸運局に行って名義変更、ナンバー変更を行ったのちに車の引き渡しとなります。
当方四国在住ですが昔に関東の車屋で購入したら車屋の営業が自走で当方の住所地の陸運局で名義変更、ナンバー取り付けして納車してくれました。営業さんは飛行機で帰ると言うので空港まで送りました。
購入者に名義変更を委ねるのはかなりリスクが高いので車検の残りがすくないなら一時抹消してからの売買をお薦めします。または名義変更完了まで預り金を預かる人もいます。
まず商品説明に名義変更はこちらで行います。名義変更に必要な費用は負担していただきます。と説明に書いておきましょう。
普通車の場合
落札者に印鑑証明、車庫証明、委任状(実印押印)を準備して郵送してもらいます。そして出品者も印鑑証明、委任状(実印押印)、譲渡書(実印押印)を準備して落札者の住所地の陸運局に行って名義変更、ナンバー変更を行ったのちに車の引き渡しとなります。
当方四国在住ですが昔に関東の車屋で購入したら車屋の営業が自走で当方の住所地の陸運局で名義変更、ナンバー取り付けして納車してくれました。営業さんは飛行機で帰ると言うので空港まで送りました。
購入者に名義変更を委ねるのはかなりリスクが高いので車検の残りがすくないなら一時抹消してからの売買をお薦めします。または名義変更完了まで預り金を預かる人もいます。
なぜなら、落札者からしてみるとあなたが信用出来ないから。
だってお金払ったのに名義変更するかどうか分からないんだもの。
これってあなたが落札者を信用しないとのと同じで、落札者からすると出品者が信じられないという事なんです。
もし私が買う側だとすると、あなたから「お金は払え、名義変更はこちらでやる」なんて言われたら恐くて無理です。
過去にパソコンのお金4万を払ったのに送って来なかった奴がいる。