プラモデルの塗装のことの質問です。エアブラシで塗装しているとたまにブシュ
プラモデルの塗装のことの質問です。
エアブラシで塗装しているとたまにブシュ(?)みたいな音がして水滴?の様な物が飛びます(その部分が乾燥するとその水滴が飛んだ辺りは艶がなくなります。)
これはなんでしょうか?又原因、対策方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします
エアブラシで塗装しているとたまにブシュ(?)みたいな音がして水滴?の様な物が飛びます(その部分が乾燥するとその水滴が飛んだ辺りは艶がなくなります。)
これはなんでしょうか?又原因、対策方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします

hit_on
#1
これを防ぐには水抜き機能の付いたエアレギュレータをつける(すでにある場合は増設する)のが最も手っ取り早いですが、それでも完璧だとは言えないので 湿度が高い日はエアブラシ塗装を避けることをおすすめします。