日産ノートに乗っている運転初心者です。家に車を停めていたのですが、ドアに
日産ノートに乗っている運転初心者です。
家に車を停めていたのですが、ドアに傘が挟まってしまっていたようで、24時間ほどドアが開いたままでした。
調べてみたらドアが開けっぱなしだとバッテリーが上がってしまうとか充電や交換の必要があるとか出てきました。
先程エンジンがかかるか試したみたところ、とりあえず普段通りかかりました。それでもやっぱり危険なんでしょうか?
明日からまた1時間ほどかけて車通勤します。途中で止まってしまったりしたら怖すぎます。車の知識がないので不安です。
家に車を停めていたのですが、ドアに傘が挟まってしまっていたようで、24時間ほどドアが開いたままでした。
調べてみたらドアが開けっぱなしだとバッテリーが上がってしまうとか充電や交換の必要があるとか出てきました。
先程エンジンがかかるか試したみたところ、とりあえず普段通りかかりました。それでもやっぱり危険なんでしょうか?
明日からまた1時間ほどかけて車通勤します。途中で止まってしまったりしたら怖すぎます。車の知識がないので不安です。
エンジンがかかれば走っているうちに充電されます。大丈夫です。

syo**
#3
元ディーラーマンです。
通常にエンジンが掛かり、普通に走ってたらバッテリーは充電出来ると思います。
通常にエンジンが掛かり、普通に走ってたらバッテリーは充電出来ると思います。
途中で止まるとすると、別の原因なので、それもないと思います。
ちなみに1つ質問なのですが。
ドアが開いていたのは確定ですか?
目で見て、目の前で開いていましたか?
最後に車降りた時にキーレスでロックで施錠出来ましたか?
今回車乗る時にキーレスでロック解錠出来ましたか?