筑波大学の芸術専門学群 書領域 に進学しようと考えています。受験内容は共
筑波大学の芸術専門学群 書領域 に進学しようと考えています。
受験内容は共通テストと書道の実技、面接のみです。
筑波芸術は筑波の他学部に比べて受験形式で下に見られる傾向はありますか。
筑波だけど芸術でしょ?
国立だけど私立と変わらないよね。
と言われても仕方ない気もします。
皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願い致します。
受験内容は共通テストと書道の実技、面接のみです。
筑波芸術は筑波の他学部に比べて受験形式で下に見られる傾向はありますか。
筑波だけど芸術でしょ?
国立だけど私立と変わらないよね。
と言われても仕方ない気もします。
皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願い致します。

breath
#2
もしも、貴方様がどうしても書道をやりたい!というわけではないなら、今一度考えてみてはいかがでしょう。
貴方様が仰るように、世間一般に評価が高い大学も学部もたくさんあるからです。
また筑波大学には、ここを足がかりとして一生書道をやりたい!という、全国の猛者が死に物狂いで受験します。
さらにそのような学友と、四年間切磋琢磨することになります。
それに書道の専門職はほぼないので、就活の選択肢が限られます。一般企業か国語科の教師が多いのでは。
HPで「令和三年度卒業生就職先」を調べると、具体的にわかりますので確認しましょう。
それでも筑波大学で学びたいのであれば、貴方様にとって申し分の無い環境だと思います。
貴方様が仰るように、世間一般に評価が高い大学も学部もたくさんあるからです。
また筑波大学には、ここを足がかりとして一生書道をやりたい!という、全国の猛者が死に物狂いで受験します。
さらにそのような学友と、四年間切磋琢磨することになります。
それに書道の専門職はほぼないので、就活の選択肢が限られます。一般企業か国語科の教師が多いのでは。
HPで「令和三年度卒業生就職先」を調べると、具体的にわかりますので確認しましょう。
それでも筑波大学で学びたいのであれば、貴方様にとって申し分の無い環境だと思います。
#1