本人不在の生誕祭について。(男性の友人と生誕祭の準備をお互いにしあう約束
本人不在の生誕祭について。
(男性の友人と生誕祭の準備をお互いにしあう約束をした時少し私が疑問に思ったためです。)
男性が本人不在の生誕祭をする時どんな服を着るんでしょうか。
(女性は量産型やドレスなどを着ているイメージです。)
またポーズなどはどんな風にしたりするのでしょうか。(語彙力なくてすいません)
(量産型の人はちょこんと座っていたりする人が多い気がします)
調べてもなかなか出てこなかったので質問させて頂きました。
自分達で考えろなどの回答はできるだけ控えていただけると嬉しいです。
お気軽に回答して頂けると嬉しいです。
(男性の友人と生誕祭の準備をお互いにしあう約束をした時少し私が疑問に思ったためです。)
男性が本人不在の生誕祭をする時どんな服を着るんでしょうか。
(女性は量産型やドレスなどを着ているイメージです。)
またポーズなどはどんな風にしたりするのでしょうか。(語彙力なくてすいません)
(量産型の人はちょこんと座っていたりする人が多い気がします)
調べてもなかなか出てこなかったので質問させて頂きました。
自分達で考えろなどの回答はできるだけ控えていただけると嬉しいです。
お気軽に回答して頂けると嬉しいです。

ais**
#1
ポーズは、生誕祭をするキャラクターのぬいぐるみやペンライトを持って座っているだけでも十分いいと思いますし、跪いているのもプロポーズみたいでアリですね(*´∀`*)♪ 本人不在の生誕祭、楽しんでください!