ホーム
カテゴリ一覧
芸能人
テレビ、ラジオ
音楽
映画
演劇、ミュージカル
アニメ、コミック
ゲーム
オンラインゲーム
趣味
おもちゃ
······
問題のタグ
英語
家族関係の悩み
病気、症状
メルカリ
職場の悩み
鉄道、列車、駅
アニメ
大学受験
学校の悩み
法律相談
······
ゲーム
2022/06/21
バトルスピリッツの質問です。アルケーガンダムのターン1効果を使用後、手札
バトルスピリッツの質問です。
アルケーガンダムのターン1効果を使用後、手札に戻し再度召喚した時ターン1効果をもう一度発揮することはできますか?
バトルスピリッツ検索
中3数学 - これってどういう経緯でなるんですか、??..
僕は大学生で、明日人生初、髪の毛を染めたいと思っています。色は思い切って..
この野菜はなんですか?..
現在 物価上昇が加速しているから預金金利が上がっているんですか - じぶ..
宗教がオナニーを禁止したのは何故?例えばキリスト教の場合、『旧約聖書』の..
sakurai
#1
①「ターンに1回、Aする。」
同一個体につきその効果が1回。
一旦場を離れてから再召喚等した場合は別個体として扱われる。
②「 [ターンに1回:同名] 」
(旧記述:「Aする。この効果はターンに1回しか使えない。」)
同一カード名全体でその効果が1回。別個体がいようが再召喚しようが既に発揮したなら使用不可。
ちなみに、[英雄皇の神剣](旧)と[煌炎の神剣]のように同一テキストでもカード名が異なる場合は別カウント
公式QA
カードの効果 汎用 その他
Q107.「ターンに1回、」と書かれた効果と、「この効果はターンに1回しか使えない」や、〔ターンに1回:同名〕と書かれた効果はどう違うの?
A107.「ターンに1回、」と書かれた効果は、その効果を持つ同じカード名のスピリットが3体いたら、そのスピリットごとにターンに1回ずつ使える効果です。「この効果はターンに1回しか使えない」と〔ターンに1回:同名〕と書かれた効果は、同じ意味で、その効果を持つ同じカード名のスピリットが3体いても、どれか1体がその効果を使ったら他の2体もそのターンは使えなくなる効果です。ただし、カード名が違っていれば、同じ内容の効果であっても、同じ効果とはみなさないので、別々に1回ずつ発揮できます。
Q151.スピリットが「ターンに1回、」の効果を発揮した後、一度フィールドを離れて、再度、同じターンに召喚されて、それが同じカードとわかる場合でも同じ「ターンに1回、」の効果を発揮できるの?
A151.はい、発揮できます。一度フィールドを離れて再度召喚されたスピリットは、同じカードとわかっても別のスピリットとして扱うので、再度「ターンに1回、」の効果を発揮できます。
«
»
同一個体につきその効果が1回。
一旦場を離れてから再召喚等した場合は別個体として扱われる。
②「 [ターンに1回:同名] 」
(旧記述:「Aする。この効果はターンに1回しか使えない。」)
同一カード名全体でその効果が1回。別個体がいようが再召喚しようが既に発揮したなら使用不可。
ちなみに、[英雄皇の神剣](旧)と[煌炎の神剣]のように同一テキストでもカード名が異なる場合は別カウント
公式QA
カードの効果 汎用 その他
Q107.「ターンに1回、」と書かれた効果と、「この効果はターンに1回しか使えない」や、〔ターンに1回:同名〕と書かれた効果はどう違うの?
A107.「ターンに1回、」と書かれた効果は、その効果を持つ同じカード名のスピリットが3体いたら、そのスピリットごとにターンに1回ずつ使える効果です。「この効果はターンに1回しか使えない」と〔ターンに1回:同名〕と書かれた効果は、同じ意味で、その効果を持つ同じカード名のスピリットが3体いても、どれか1体がその効果を使ったら他の2体もそのターンは使えなくなる効果です。ただし、カード名が違っていれば、同じ内容の効果であっても、同じ効果とはみなさないので、別々に1回ずつ発揮できます。
Q151.スピリットが「ターンに1回、」の効果を発揮した後、一度フィールドを離れて、再度、同じターンに召喚されて、それが同じカードとわかる場合でも同じ「ターンに1回、」の効果を発揮できるの?
A151.はい、発揮できます。一度フィールドを離れて再度召喚されたスピリットは、同じカードとわかっても別のスピリットとして扱うので、再度「ターンに1回、」の効果を発揮できます。