オドって知ってますか?オドメーターって知ってますか?29歳の人に、オドっ
オドって知ってますか?
オドメーターって知ってますか?
29歳の人に、オドって言ったら通じず、何ですか?と。
若い人は、もう車なんて運転しないから、オドなんて言っても分からないのですかね?
それとも、この人が少数派で、多数派はオドくらい一般常識で知ってますよね?
オドメーターって知ってますか?
29歳の人に、オドって言ったら通じず、何ですか?と。
若い人は、もう車なんて運転しないから、オドなんて言っても分からないのですかね?
それとも、この人が少数派で、多数派はオドくらい一般常識で知ってますよね?

min**
#1

abq
#2
オドメーターと言われたら走行距離計と分かりますが、オドとだけ言われたら「んん?」と思います。

gai**
#3
オドメーター(積算走行距離計)は一般常識です。
オドイーターは匂い食いです。
オドイーターは匂い食いです。

tar**
#4
オドメーターとトリップメーター。
知っていますよ。
知っていますよ。

9210taku
#5
自動車カテで回答してる人なら全員知ってると思います。
俺の嫁さんは車運転するけど「オド」って言っても絶対に何のことかわからないはず。
「オドメーター」と言って「何のメーター?」って言うくらいだと思うよ。
まぁ車の話しをしてる時に「オド」って言ったら何のことかわかるけど、突然「オド」って言われたら、「踊?」「Ado?」うっせえわ!って思うかもね(笑)
俺の嫁さんは車運転するけど「オド」って言っても絶対に何のことかわからないはず。
「オドメーター」と言って「何のメーター?」って言うくらいだと思うよ。
まぁ車の話しをしてる時に「オド」って言ったら何のことかわかるけど、突然「オド」って言われたら、「踊?」「Ado?」うっせえわ!って思うかもね(笑)
オドメーターが走行距離計であることは知っていますが、
コレ以上に「オドイーター」の印象が強すぎて消臭剤のイメージです。
ご質問を読んで、ついついギョドってしましました。
コレ以上に「オドイーター」の印象が強すぎて消臭剤のイメージです。
ご質問を読んで、ついついギョドってしましました。

野良子猫
#7
その前後の文脈にもよります。
何の脈略も無く「オド」って言われたら、東北の方の言葉で「男親」を指す言葉だと思ってしまいます。
また、車の話をしていて「オド」と言われた場合「オドメーターの事?」って聞き返すかもしれません。
何の脈略も無く「オド」って言われたら、東北の方の言葉で「男親」を指す言葉だと思ってしまいます。
また、車の話をしていて「オド」と言われた場合「オドメーターの事?」って聞き返すかもしれません。
「オド」と言われて分かるかは別ですね。
>若い人は、もう車なんて運転しないから、オドなんて言っても分からないのですかね?
↑それ、違いますよね。
「車載のECUの開発をしている職場で、
新しく派遣に入ってきて頂いた方」
ですよね?
「若い人は、もう車なんて運転しないから分からないのですかね?」
ではなく
"「オド」と略しても分からない"
です。
「オド」では分からない。
「オドメーター」と言えばイイ。
と理解しましょう。