新入社員です。お昼食べたあと関係なく急に睡魔が襲ってきます。どうすればい

aki**
#2
会社の昼休みの長さにもよりますが、1時間程度あれば寝ている方はいますよ。
保育園のようにお布団にではなくて、椅子に座ってうたたね程度です。
もし起きる自信がなければ、スマホの目覚まし機能を使うといいですよ。
保育園のようにお布団にではなくて、椅子に座ってうたたね程度です。
もし起きる自信がなければ、スマホの目覚まし機能を使うといいですよ。

ar_**
#3
集中力が足りていません。
それでも眠い時は少し体を動かしてみましょう。顔を洗いましょう。
それでも眠い時は少し体を動かしてみましょう。顔を洗いましょう。

satoko
#4
糖質の物を減らすとか、
食べ過ぎないとか。。。。
食べ過ぎないとか。。。。

k****
#5
炭水化物をとると眠くなるらしいです。
一度ぬいてみてはどうでしょうか。
一度ぬいてみてはどうでしょうか。

ben**
#6
糖質が多いんじゃないかな。
血糖値スパイクってあるから。
○糖質の少ない食事にする。
○早めに食べて、十五分くらいデスクで仮眠する。
○食べたあと、階段の上り下り、もしくは、コンビニまで散歩、スクワットなと、血糖値スパイクを防ぐための軽い運動をする
とかかな。
血糖値スパイクってあるから。
○糖質の少ない食事にする。
○早めに食べて、十五分くらいデスクで仮眠する。
○食べたあと、階段の上り下り、もしくは、コンビニまで散歩、スクワットなと、血糖値スパイクを防ぐための軽い運動をする
とかかな。
返って効率が上がる、と聞いた事有ります。
タイマー使うなり、
同僚にお越してもらえる様にお願いするなりして
適度に頭を休めるのも良いと思います。