英語について質問です!僕には外国人の友達がいますが、イラク人でアラビア語
英語について質問です!
僕には外国人の友達がいますが、イラク人でアラビア語を喋るのですが英語も喋れます。
その友達言わく、英語は4ヶ月で普通に喋れるようになったそうです。
それって外国人にとっては普通なのでしょうか?それとも小学生から高校まで習うのをたった4ヶ月もかけて苦労して学んだという事なのでしょうか?
正直4ヶ月であの英語をペラペラになれるのですか!?
馬鹿な質問ですみません
僕には外国人の友達がいますが、イラク人でアラビア語を喋るのですが英語も喋れます。
その友達言わく、英語は4ヶ月で普通に喋れるようになったそうです。
それって外国人にとっては普通なのでしょうか?それとも小学生から高校まで習うのをたった4ヶ月もかけて苦労して学んだという事なのでしょうか?
正直4ヶ月であの英語をペラペラになれるのですか!?
馬鹿な質問ですみません

**
#1

opt**
#2
「普通に喋れる」 と言うのがどの位のレベルの話なのか
あなたの考える普通に喋れると相手が考えている普通の間にかなりのギャップがありそう
外国語が全く話せない人には少し話せるだけでも何だか凄い、と感じる場合もよくあります
あなたの考える普通に喋れると相手が考えている普通の間にかなりのギャップがありそう
外国語が全く話せない人には少し話せるだけでも何だか凄い、と感じる場合もよくあります

kes**
#3
もしこの方が本当に「たった4ヶ月で普通に喋られるようになった」のなら…
①小さい時に英語圏に移住か長期滞在し、その最初の4ヶ月で意思疎通できるようになった
②本人の言語理解能力が高かった
③本人自身とても努力した
この3つがあったのでは?と思います。少なくともこの3つの中の2つはあると思います。
十ウン年も外国に定住しながらも片言の現地語(英語も含め)すらできない人もごまんといます。その逆にこの方のように数ヶ月である程度支障なく会話ができるようになる人もいます。
①小さい時に英語圏に移住か長期滞在し、その最初の4ヶ月で意思疎通できるようになった
②本人の言語理解能力が高かった
③本人自身とても努力した
この3つがあったのでは?と思います。少なくともこの3つの中の2つはあると思います。
十ウン年も外国に定住しながらも片言の現地語(英語も含め)すらできない人もごまんといます。その逆にこの方のように数ヶ月である程度支障なく会話ができるようになる人もいます。
いかんせ日本人は英語に対して「どうせ使わないから勉強しても無意味」とか「アッポゥーwwwwウケるwwww」なんかで英語を内心バカにしていると言うか真面目にやらないからそこまで身につかないんだと思いますよ。
多分ある程度真面目にコミュニケーションとるつもりで頑張れるなら4ヶ月英語圏いたらバカでも最低限コミュニケーション取れるくらいには会話できるようになりますし