むくみと不眠、漢方薬ツムラ17番「ゴレイサン」 - お世話になります。こ
むくみと不眠、漢方薬ツムラ17番「ゴレイサン」
お世話になります。
このところ眠れず困っており病院に行くほどでもないと思い薬剤師さんに相談しました(不眠は精神科?敷居が高い・・・)。薬剤師さんと色々と話をするうちに、不眠気味、下半身むくみ、疲れやすい、だるい、などの理由からツムラ17番のゴレイサンをオススメされて2週間分を購入しました。
しかし帰宅後にネット検索してみたところ、ゴレイサンが不眠に効くような記述はほとんど見つかりませんでした。
ゴレイサンに期待できる効能は、むくみが主でしょうか。私の悩みの主なものは不眠気味である、というところなので、ちょっと違ったかな?と思っています。
ゴレイサンは不眠にも効果が期待できるのでしょうか。
購入した分は試しに飲んでみますが、他にオススメの漢方薬がありましたらアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
このところ眠れず困っており病院に行くほどでもないと思い薬剤師さんに相談しました(不眠は精神科?敷居が高い・・・)。薬剤師さんと色々と話をするうちに、不眠気味、下半身むくみ、疲れやすい、だるい、などの理由からツムラ17番のゴレイサンをオススメされて2週間分を購入しました。
しかし帰宅後にネット検索してみたところ、ゴレイサンが不眠に効くような記述はほとんど見つかりませんでした。
ゴレイサンに期待できる効能は、むくみが主でしょうか。私の悩みの主なものは不眠気味である、というところなので、ちょっと違ったかな?と思っています。
ゴレイサンは不眠にも効果が期待できるのでしょうか。
購入した分は試しに飲んでみますが、他にオススメの漢方薬がありましたらアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

b1n**
#1

ven**
#2
漢方医学の考え方として、体を構成する3大要素を「気」「血」「水」と言う考えで生薬の組み合わせが構成されています。
五苓散はこのうち、水湿水滞を解消する改善する薬です。
>不眠気味、下半身むくみ、疲れやすい、だるい
の症状が水分のアンバランスから来ていると考えると五苓散は試して良い生薬の一つになります。
不眠が酷ければ、他の漢方も考慮しますが、この4つの組み合わせだと体内水分代謝を調整する目的で、1番に考慮する漢方だと思います。
(なお、漢方の診察では、「望診」「聞診」「問診」「切診」と言われ、歩く姿から舌や脈を診たりすることで診断しますが、、、、)
五苓散は、副作用はほとんどないと思われるので、2週間服用してその後に再度睡眠状況を検討するのは如何ですか?
これだけ暑いと誰でも不眠気味だと思います。
何らか、効果があると良いですね。
五苓散はこのうち、水湿水滞を解消する改善する薬です。
>不眠気味、下半身むくみ、疲れやすい、だるい
の症状が水分のアンバランスから来ていると考えると五苓散は試して良い生薬の一つになります。
不眠が酷ければ、他の漢方も考慮しますが、この4つの組み合わせだと体内水分代謝を調整する目的で、1番に考慮する漢方だと思います。
(なお、漢方の診察では、「望診」「聞診」「問診」「切診」と言われ、歩く姿から舌や脈を診たりすることで診断しますが、、、、)
五苓散は、副作用はほとんどないと思われるので、2週間服用してその後に再度睡眠状況を検討するのは如何ですか?
これだけ暑いと誰でも不眠気味だと思います。
何らか、効果があると良いですね。
酸棗仁湯がいいとメモしてます。
(当方、素人です。興味があって少し調べてました)
参考に。
https://www.kouwakai-nakamura.jp/colum-0151.html